2025年1月22日 / 最終更新日時 : 2025年1月22日 office@jmmp.jp プレス 1月18日(土)の日経新聞 なんでもランキング「雪が似合う城」に(一社)日本観光文化協会 小塩会長のコメントが掲載されました。 冬の城は雪と光が情緒を演出し他の季節にない趣をみせる。雪灯籠やかまくらなど家族で楽しめるイベントも魅力的だ。この季節にこそ訪ねたい絶景の「雪城」を専門家が選んだ。 今週の専門家 ▽いなもとかおり(城マニア・観光ライター) […]
2024年12月19日 / 最終更新日時 : 2025年1月22日 office@jmmp.jp プレス サンスポ掲載:一般社団法人 日本観光文化協会主催『日本観光特産大賞2024』が決定!グランプリは「福岡県:玄海もん(玄界灘の魚介)」 一般社団法人日本観光文化協会(東京都北区赤羽西1-22-15:会長 小塩稲之)は、2024年12月13日(金)『日本観光特産大賞2024』を発表、観光特産大賞の「グランプリ」を「福岡県:玄海もん(玄界灘の魚介「ふぐ」と「 […]
2023年12月12日 / 最終更新日時 : 2024年6月11日 office@jmmp.jp プレス 読売新聞オンラインに、『日本観光特産大賞2023』(一般社団法人日本観光文化協会主催) が決定!グランプリは「香川県:小豆島素麺」の記事が掲載されました。 [読売新聞オンライン 2023年12月11日付] 読売新聞オンライン記事
2022年12月7日 / 最終更新日時 : 2022年12月7日 office@jmmp.jp プレス 読売新聞オンラインに、「日本観光文化協会 2022日本特産大賞決定」の記事が掲載されました。 読売新聞オンラインに、「日本観光文化協会 2022日本特産大賞決定」の記事が掲載されました。 [読売新聞オンライン 2022年12月6日付] 読売新聞オンライン記事pdfダウンロード
2022年11月15日 / 最終更新日時 : 2022年11月15日 office@jmmp.jp プレス 日経新聞何でもランキング「天然記念物」クイズ特集掲載 2022.11.12 11月12日(土)の日本経済新聞「何でもランキング」に、(一社)日本観光文化協会と文化庁とで作成した「天然記念物」のクイズ特集が掲載されました。 貴重な動植物や地質など、日本には1000以上の天然記念物があります。秋深ま […]
2022年9月3日 / 最終更新日時 : 2022年11月15日 office@jmmp.jp プレス 日経新聞なんでもランキング「多島美」めでる展望台 掲載 2022.8.27 [日本経済新聞 2022年8月27日付] 日経新聞のなんでもランキングで「多島美」めでる展望台についてJMCグループ会長の小塩稲之のコメントが掲載されました。
2022年3月25日 / 最終更新日時 : 2022年3月28日 office@jmmp.jp プレス 2022年3月25日 日本農業新聞の中国四国版に「観光特産大賞受賞を記念『広島レモン』地団カード」と掲載されました 2022年3月25日、日本農業新聞の中国四国版の朝刊に「観光特産大賞受賞を記念『広島レモン』地団カード」と掲載されました。 また本内容が「RCC本名正憲のおはようラジオ」にて紹介されました。 観光特産大賞受賞バージョンの […]
2022年3月22日 / 最終更新日時 : 2022年3月23日 office@jmmp.jp プレス 情報サイトにて「ユニークで面白い資格・検定5選!」として紹介されました 情報サイト「派遣会社カタログ」で全国観光特産士検定が紹介されました。 ユニークで面白い資格・検定5選!受けるメリット・デメリットは? 「全国観光特産士検定は、日本全国の特産品を持つ地域の観光・文化に関する検定。 「観光特 […]
2022年3月7日 / 最終更新日時 : 2022年3月7日 office@jmmp.jp プレス 2022年2月26日 日本経済新聞「くらし探検隊」 [日本経済新聞 2022年2月26日付] 日経新聞の「くらし探検隊」で日本の記念日についてJMCグループ会長の小塩稲之のコメントが掲載されました。
2021年12月8日 / 最終更新日時 : 2022年1月11日 office@jmmp.jp プレス 2021年12月8日 中国新聞に、「広島レモン」が日本観光特産大賞グランプリ 瀬戸内PR、貢献評価と掲載されました。 JA広島果実連(竹原市)が商標を持つ広島県産レモン「広島レモン」が、今年の日本観光文化協会(東京)の日本観光特産大賞グランプリを受賞した。広果連によるブランド化に向けた取り組みが評価された。広島県の産品が入賞するのは初め […]